●下関ふくふく三昧・・・の巻(2日目)
引き続きお楽しみ下さい(^^)/~~~


関門海峡の朝の景色です。
(株)安光商店様よりご協力頂きました。感謝!


しかし、外はあいにくの天気。
「あ〜あ、雨だなぁ・・・」
少しがっかりした様子のうめ吉。

下関最大の魚市場である唐戸市場です。


新鮮なお寿司や揚げ物などをご賞味できます。
「ふぐ汁」(ふぐの味噌汁)がとっても美味しかったです♪

ちょうど時間があったので、関門トンネルを歩いて見ることにしました。
左の写真が下関側、右が門司側の入り口です。


約780mの長さです。人間は無料で通れます。
自転車・単車までが通れます。

山口県と福岡県の県境で。
関門トンネルの中間地点でもあります。

門司側入り口のすぐ向かいにある
和布刈(めかり)神社。すぐ右に
見える白い建物が下関側入り口の建物です。

少しだけ雨に見舞われましたが、それでも大きなトラブルもなく、
楽しく旅行ができました。うめちゃん達もとっても楽しかったようで
また機会があればついていこうと思っているようです。

前ページに戻る



TOPに戻る 「うめ吉」のコーナーに戻る

スタイルシート使用。IE5.0以上、NN6.0以上で動作確認済みですが、不具合があった場合はご連絡願います。

Auther by Maorin
All Right Reserved by Maorin
無断転載ご遠慮願います