うめ吉日記 11月版 沖縄旅行 2日目 その1
引き続きお楽しみください(^^)/~~~



11月17日 日曜日 曇り時々晴れ

今までの疲れが溜まっていたのか、あまりベッドにもぐりこんだ記憶
がないのですが、うめ達はすっかり熟睡していたようです。
ちょうど横浜ベイスターズがキャンプに来ていたので、窓からは
ちらほらながら準備をしている様子も見ることが出来ました。
全室オーシャンビューなので、海が良く見えるのが少し嬉しい。
これでもう少し天気がよければ最高なのになぁ・・・と思うのでした。
「いい眺めだねぇ」「そうだねぇ」



少し見えにくいかも知れませんが、横浜ベイスターズのパネルが掲げてあります。


夕方には飛行機に乗り込むので、あまり時間に余裕がありません。
と言うことで、もう少しゆっくりしたがっている体に鞭を打って(?)、
朝食へ。準備を整えたら、さあ出発です。
「今日はどこへ行くのかな〜♪」



初めて見る沖縄料理に物珍しげなうめ2匹。
「すごーい。この"らふてぃ"、ボクと同じぐらいの大きさだぁ」


市内観光は後回しにして、とりあえず、首里城へ。
・・・・と思ったのですが、私も友人も行った事があったので
写真だけ撮って、すぐ裏手にある金城町の石畳道へ足を運びました。
つい先程まで都会や観光地の喧騒が聞こえていたのが、まるで夢だった
のかと思うほど、時がゆったりと流れていく不思議な場所でした。
NHK朝ドラの「ちゅらさん」のロケ地になった場所で、「日本の道百選」に
選ばれています。沖縄の本来の時間って、こんな感じなんだろうな〜と
感じさせられた一瞬でした。忘れていたものを蘇らせてくれるような、
まさに「癒しの空間」ですね。



「眺めが良くて気持ちいいね〜」でも君達小さすぎるから、どこにいるのかわからないのが難なんだよね・・・。
ちなみにここは、石畳道の崖側になります。(もう片方は民家などが立ち並んでます)


その後再び街中に戻り、国際通りをブラブラ観光。
決して広いとは言えない所ですが、あちらこちらに
心をくすぐるよう小粋なお店が多く、結局半分も見て
廻れませんでした。また機会があったら今度はゆっくりと
観光しよう・・・前に行った時にはあまり思わなかったのですが、
沖縄って、行く度にじわじわと良さがわかる場所のようです。
そんな訳で楽しい時は瞬く間に過ぎ、帰路に着いたのでした。
那覇空港にて。ジェットファンの所に描いてある
イルカちゃんに惹かれて撮ってしまいました。



帰りの飛行機の中。夕日がとてもきれいで吸い込まれそうになりました・・・


1日目に戻る  「2日目その2」に進む


TOPに戻る 「うめ吉」のコーナーに戻る

スタイルシート使用。IE5.0以上、NN6.0以上で動作確認済みですが、不具合があった場合はご連絡願います。

Auther by Maorin
All Right Reserved by Maorin
無断転載ご遠慮願います